はえちゃん

スポンサーリンク
カヤックフィッシング

カヤックフィッシングにおすすめのライフジャケット5選:僕のカヤック道具紹介12

あるあるですね(笑)それでは、今回はカヤックフィッシングにおすすめのライフジャケットを紹介したいと思います。ライフジャケットの種類から、カヤックフィッシングにぴったりのものまで紹介します。ぜひご覧ください。
カヤックフィッシング

カヤックフィッシングでシーアンカーは必要なのか?:僕のカヤック道具紹介11

ということで、今回はカヤックフィッシングの道具紹介をします。紹介するのは「シーアンカー」。使っている人も多いと思いますが、実は僕は使っていません。シーアンカーとは何なのか?というところから、メリット・デメリットについても解説します。
石垣島

オニヒトデの食害を食い止めよう!ヒトデを使った害虫害獣忌避剤の紹介!:僕の石垣島生活紹介⑦

今回は、ちょっと季節外れになるんですが、害虫害獣の忌避剤を紹介したいと思います。ガーデニングや農作業の際に使ったり、家の周辺に害虫や害獣を寄せ付けないために使う忌避剤。実はこの忌避剤の原料として、ヒトデが使われているものがあるんです。
カヤックフィッシング

冬のカヤックフィッシングおすす服装紹介:僕のカヤック道具紹介⑩

の方が多いです。はたして僕は長袖を着ることがあるんでしょうか・・・そこで、今回は冬のカヤックフィッシングにおすすめの服装を紹介したいと思います。寒くなっても、安全で快適な服装でカヤックフィッシングを楽しみましょう!それではどうぞ!
石垣島

サンニン(月桃)の手作り虫除けスプレーを紹介!作り方も教えます。:僕の石垣島生活紹介⑥

唐突ですが、皆さんは月桃という植物をご存知ですか?石垣島にも自生している植物なんですが、実はこの月桃からは虫除けスプレーを作ることができるんですよ。作り方も簡単なのでご紹介しますね。キャンプを含むアウトドアでも使えますし、香水にアレン
カヤックフィッシング

カヤックフィッシングにおすすめのルアー5選:僕のタックル紹介③

はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。今回はカヤックフィッシングにおすすめのルアーを紹介したいと思います。僕が実際使っているルアーも併せて紹介しますので、ぜひご覧ください。参考にすると、カヤックフィッシングの釣果が変わってくるかもしれませんよ。
石垣島

石垣島に設置計画!ポンツーンとは?:僕の石垣島生活紹介⑤

風や天気の都合で、なかなかカヤックやキャンプに行けてないので、11月こそは!と意気込んでいます。そこで今回は、石垣島で現在持ち上がっている「ポンツーン設置計画」について紹介いたします。「ポンツーン」について、どんなものなのか?やどんな影
キャンプ

ソロキャンパーにおすすめ!UCOキャンドルランタン:僕のキャンプ道具紹介③

はえちゃんねる@石垣島のはちゃんです。秋も深まり、キャンプを含めたアウトドアを楽しんでいる人も多い季節ですね。ソロだったりファミリーだったり、気の合う仲間とだったり。そこで、今回はソロキャンパーにおすすめの「UCOキャンドルランタン」
石垣島

沖縄県に漂着した軽石は利用できないのか?:僕の石垣島生活紹介④

軽石がやばいです!漁港や海面、河口などをびっしりと埋め尽くしています。幸い石垣島にはまだ漂着していませんが、海人の話では石垣にも来るかもしれないとのこと・・・そこで、そんな軽石に対して何か対策ができないかを、僕なりに考えてみました。
石垣島

モモタマナ・別名「マジックリーフ」はアクアリウムにおすすめ:僕の石垣島生活紹介③

ということで今回は、石垣島にも自生している「モモタマナ」という植物について紹介いたします。アクアリウムや生き物の餌などに利用されるものなので、この記事を参考にしていただいて、ぜひ活用してみてください。それではどうぞ!
スポンサーリンク