カヤックフィッシングにおすすめのライフジャケット5選:僕のカヤック道具紹介12

スポンサーリンク
カヤックフィッシング

こんにちは!

 

はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。

 

ついに12月になりました。

この1年は、いつもにもまして早くすぎていった気がします。

 

あるあるですね(笑)

 

それでは、今回はカヤックフィッシングにおすすめのライフジャケットを紹介したいと思います。

ライフジャケットの種類から、カヤックフィッシングにぴったりのものまで紹介します。

 

ぜひご覧ください。

 

ライフジャケットの選び方ひとつで、かなり釣りがやりやすくなりますよ!

 

それではどうぞ!

 

1.カヤックフィッシングにおすすめのライフジャケット紹介!

カヤックフィッシングを含めた釣り全般に言えることなんですが、水辺で楽しむ以上安全対策は必須です。

 

安全を守るためのアイテムの一つが、ライフジャケット。

 

特にカヤックフィッシングは、周りを海に囲まれています。

 

ふとしたことで転覆し、海に投げ出されることもあり得ますね。

 

そんな時、ライフジャケットを着用しているかいないかで、生死を分けることもあるんです。

 

僕の経験

ちなみに、僕も何回か転覆しかけています。

急に天候が悪化し、風と波で釣りどころではなくなったことがありました。

 

僕が普段カヤックフィッシングをしている海域は、水深が平均20メートルくらい。

足なんて全然つかないですし、底も見えません。

 

幸い転覆することはなかったのですが、もし海に投げ出されていたら、ライフジャケットを着ていなかったら、死んでいたかもしれません。

 

泳げる泳げないに関わらず、カヤックフィッシングをする時は必ずライフジャケットを着ましょう!

 

2.ライフジャケットの種類

ライフジャケットには、ざっくりと2種類があります。

  • 非膨張式
  • 膨張式

 

非膨張式

非膨張式はほぼベストタイプになります。

 

胸や背中に浮力体が入っていて少し厚みがあるので、浮力は十分なんですが、人によっては動きにくいと感じることがあります。

 

同じベストタイプでも肩の部分と胸・背中の部分が比較的覆われているタイプと、覆われておらずベルトで連結されているタイプなどがあるので、自分の好みに合わせた選択が必要です。

 

膨張式

膨張式は、ベストタイプとベルトタイプに分けられます。

 

膨張式の特徴は、非常にスリムなことです。

通常は、筒状の生地の中にバルーンとガスのシリンダーが入っていて、自分で作動させるか水の中に入れた時にバルーンがガスで膨らみます。

 

スリムなので、釣りをしている時の動きを邪魔しません。

釣りがやりやすくなる反面、ガスシリンダーがうまく作動しなければ、ただの邪魔者になってしまいます。

 

3.カヤックフィッシングにはベストタイプがおすすめ!

カヤックフィッシングにおすすめなのは、非膨張式のベストタイプです。

 

なぜおすすめなのか?

 

理由を説明していきますね。

 

非膨張式のベストタイプを選ぼう!

カヤックフィッシングは、体と水面が非常に近いです。

パドリングをしている時や波風が出ている時は、かなり濡れることもあります。

 

膨張式を使うと、意図しないタイミングでガスのシリンダーが作動してしまう可能性があります。

 

カヤックの船上でライフジャケットが膨張してしまうと、もう釣りどころでは無くなってしまいます。

 

なので、非膨張式のベストタイプを選びましょう。

 

肩が動かしやすいものを選ぼう!

ベストタイプの中でも、肩の部分がベルトで連結されているような、肩を動かしやすいものを選びましょう。

 

カヤックフィッシングは、カヤックを漕ぐだけでなく、ロッド操作もします。

後ろを向いて、魚をクーラーボックスにしまったりもしますし、意外と動くんです。

 

肩が自由に動かせれば、パドリングも楽にでき、ロッド操作もやりやすいですよ。

体もヒネりやすくなるので、魚もしまいやすくなります。

 

4.おすすめのライフジャケット5選

カヤックフィッシングにおすすめのライフジャケットのポイントを踏まえた上で、僕の独断と偏見で5つ選んでみました。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

マリンスピーダー:ライフジャケット

低価格帯でありながら、浮力もしっかりとあり、ショート丈なので動きも損いませんよ。

 

ライフジャケット フローティングベスト カヤックベスト 【 マリンスピーダー 】 フリーサイズ 胸囲70~110cm 体重30~100kg カヤック カヌー ボート マリンスポーツ 釣り カヤックフィッシング シーカヤック カヤック専用設計 海釣り
カヤックフィシャーがデザインした実用モデル ! カヤックフィッシングでは常に座った状態なので、普通の釣り用フローティングベストでは裾があたったりで動きにくいです。 だからあえて丈を短めにし、必要最低限の装備ながら安全性と使いやすさを重視して設計しました。 2つのバックル付きポケット装備で開閉もしやすくて便利です。 防水...

 

AFボート:ライフジャケット

前開きで、着脱も簡単にできます。

 

AFボート(AFBOAT) AF SショートライフジャケットBL フリーサイズ
◆AFBOATとは◆ 国内大手インフレータブルメーカーやマリンメーカー・船外機メーカー・ プロフィッシングガイド・バスプロ等それぞれの分野の一流スタッフが制作に携わって企画を行ったフィッシング専用のボートやマリン用品のブランドです。 大手量販店では販売を行わず一部のフィッシング専門店のみ専売のブランドです。

 

Palm 12641 ミアンダー 

スリムで軽量になっている、本格的なカヤック用ライフジャケットです。

 

収納も多くカヤックフィッシングにもおすすめ!

 

パーム(Palm) フローティンベスト ミアンダー [Meander] 12641
カヌー用ライフジャケット

 

Palm 12368 エフエックスアール

少し価格は高くなりますが、「レジャー性能鑑定適合品(L3)」の認証を得ている安心のライフジャケットです。

 

パーム(Palm) 12368 エフエックスアール [FXr]
最高にクールで着心地の良いこの固型式ライフジャケット(PFD)は川下りから潮流まで対応可能です。 明るくてクリーンな外見の中身は、航空機材質レベルのアルミを使用した内蔵ショルダーストラップ、フロントポケット、新型UCLan調節式安全ハーネスまで備えています。 レジャー性能鑑定適合品(L3)として認証を得ています。

 

5.まとめ

マリンアクティビティは、とても楽しく、生涯の趣味にもなりえるものです。

 

ですが、楽しめるのも安全という土台があってこそです。

せっかく楽しんでいても、何か事故に会ってしまったら台無しですね。

 

しっかりと安全を確保しながら、快適に楽しめるように工夫しましょう。

 

ライフジャケットも、安全でかいてきなカヤックフィッシングに欠かせないものです。

 

あなたが今後もさらに楽しく安全に、そして快適にカヤックフィッシングを楽しむことができるよう、力になれれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました