広告

沖縄のアジングはGTだけじゃない!:石垣島ルアーフィッシング4

当サイトは、アフィリエイトリンクを使用しています。

ルアーフィッシング

こんにちは!

はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。

 

冬から春にかけての石垣島は、なかなか天気が安定しないですね~(泣)

 

カヤックが出せないので、漁港でルアーを投げてます。

 

ということで、今回は石垣島のアジング事情について紹介いたします。

おすすめのタックルも紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

 

それではどうぞ!

 

1.沖縄のアジングはGTだけじゃない!

 

みなさんは「アジング」というとどんなイメージがありますか?

ナイトフィッシングで、超軽量のジグヘッドを使った繊細な釣りのイメージですか?

 

本州ではこのイメージ通りかなと思います。

 

石垣島を含む沖縄県アジといえば、やっぱりGT。

ロウニンアジですよね。

 

巨大で引きの強いヒラアジ類をイメージすると思います。

 

ですが、沖縄でもアジングってできるんですよ!

 

しかもヒラアジ以外のアジで!

 

2.メアジングというジャンル

「沖縄でアジング」というニッチなジャンルを成立させてくれる魚は、「メアジ」という魚です。

 

沖縄の方言では「ガチュン」と呼ばれています。

 

全然聞いたことないですか?

沖縄では結構メジャーな魚なんですよ(笑)

 

メアジの特徴

メアジは、本州のマアジと形状はほぼ同じで、マアジより目が大きいのが特徴です。

 

内湾・港から外洋を回遊していて、夕方から夜にかけて餌を求めて盛んに捕食活動を行います。

暗闇でもしっかりと餌を探せるように、目が大きく発達したようですね。

 

狙い方

メアジングという名の通り、狙い方もアジングとほぼ一緒!

ルアーで狙う場合は、ジグ単や極小のメタルジグなどを使います。

 

餌釣りの方が盛んで、ルアーで狙う人はなかなか少ないですね(笑)

YouTube上では、メアジングの動画が意外とありますが、釣れる数が動画1本につき1〜3匹ほどと、なかなかの難しさなようです。

 

というのも、メアジは釣れる層がかなりシビアなようなんです。

1メートルもタナがズレると全く食わなくなります。

 

しかもかなり回遊するので、すぐに当たりが遠のいちゃうんです。

 

正直僕にとってはめっちゃ難しい!

 

最近メアジングを始めましたが、3回チャレンジして1匹しか釣れていません(泣)

 

3.まとめ

ただこのメアジ、マアジ同様とっても美味しいんですよ!

 

ぜひ数を釣って、実家の食堂で料理として出せればなぁーと考えています。

 

沖縄では結構マイナーなジャンルのメアジングですが、石垣島に来た際は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

4.メアジングにおすすめタック

僕がメアジングで使用しているタックルを紹介いたします。

もろにアジングタックルなので、参考にしてみてください。

 

ロッド

ロッドはこちらのアジングロッドです。

 

タカミヤ REAL METHOD AJING-GRII 60S

 

超軽量でソリッドティップがメアジのあたりを逃さないですよ。

 

 

 

リール

リールは小型のこちら。

 

 アブガルシア CARDINAL III SX1000S

少し重めのリーリングですが、気持ちよくシルキーに巻くことができます。

 

 

ご迷惑をおかけしています!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました