ショアからのルアーフィッシングにオススメロッド:石垣島ルアーフィッシング2

スポンサーリンク
ルアーフィッシング

こんにちは!

はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。

 

石垣島はずっと雨続きで、なかなか釣りにもキャンプにもいけていないですが、隙間時間に漁港でルアーを投げてます。

 

正直寒いしなかなか釣れないし・・・

 

ということで、今回はショアからのソルトルアーゲームにオススメのルアーロッドを紹介します。

僕がいつも使っているロッドも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

それではどうぞ!

 

1.ショアからのルアーフィッシングにオススメロッド

ルアーフィッシングには、船やカヤックで沖まで出て(オフショア)楽しむ方法と、オカから(ショア)楽しむ方法があります。

オフショアでは、メタルジグなどを使ったジギングがメインになりますが、ショアからのルアーフィッシングは、様々なタイプのルアーを駆使して魚を食わせる釣りになります

 

ちょうどブラックバスフィッシングの延長のようなイメージですね。

 

石垣島を含む沖縄では、淡水でのルアーフィッシングより、海で楽しむソルトルアーゲームが盛んです。

 

ソルトルアーフィッシングでは、軽いルアーから重いルアーまで使いますし、不意に大型魚がヒットしたりもします。

 

ポイントや狙いの魚種、使うルアーに合わせてロッドも変わってくるので、ロッドの特徴や長所・短所などを分かっていないといけません。

これがかなり難しいんですよ〜(泣)

 

2.ルアーロッドをしっかりと選ぶメリット

ルアーロッドをしっかりと選ぶことのメリットは・・・

  • 魚が釣りやすくなる
  • ルアーのキャストやアクションが楽にできる
  • 釣りが上手くなる
  • などなど

ロッドをしっかり選ぶと、それだけで釣果につながることもあります。

 

ですがしっかりデメリットもあります。

 

それは、良いロッドほど例外なく高価なんです。

それに魚やポイントに合わせて何本もロッドを用意すると、それだけで、すごい金額が吹っ飛びます。

 

なので、求められる性能を意識しながら、1本で応用が効くようなイメージで選びましょう。

 

3.求められる性能

それでは、ソルトルアーゲームでロッドに求められる性能はどのようなものがあるのか?

具体的には次の通りです。

  • キャストしやすい
  • ルアーのアクションがしやすい
  • 取り回しが楽
  • そこそこの大型魚でも対応できる
  • そこそこコンパクト

 

以上の性能をある程度満たしているロッドなら、1本でもかなりオールマイティに使えるでしょう。

 

沖縄だと・・・

沖縄で、ソルトルアーゲームのロッドを選ぶなら、30~40センチくらいのチヌが狙えるルアーロッドと、6.6ft~7ftくらいの長さのエギングロッドがあれば大丈夫!

 

堤防やサーフ・磯での様々な釣りに対応できるでしょう。

ガーラやタマンにもそこそこ対応できますよ。

 

ちなみに僕は、エギングロッドで50センチのウマヅラアジや3キロ越えのクブシミを釣ったこともありますし、6.6ftでMLレギュラーデーパーのルアーロッドで、60越えのタマンを釣ったこともありますよ〜(^ ^)っ

 

4.オススメルアーロッドはこれだ!

では、求められる性能を踏まえた上で、僕がオススメできるロッドを紹介します。

 

シマノ ルアーマチックS66ML

僕もほぼメインで使っているルアーロッドで、初心者でも扱いやすいロッドです。

かなりの大物(タマン・ガーラ)でも全然戦えるポテンシャルを持っていますよ。

 

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック バス釣り等向け各種 B66ML/B58L/S66ML/S66L/S60L
高級感と高品質感が伝わるシックなデザイン ベイトリールを使用してのバスフィッシングとロックフィッシュゲームに最適

 

alphatackle CRAZEE AORI STICK LIGHT76UL/SL

こちらも僕が使っているエギングロッドです。

エギングだけでなくルアーフィッシングでも全然使えます。

太刀魚狙いでもちょうど良いですね。

 

アルファタックル(alpha tackle) CRAZEE AORI STICK 822ML 69575
シャクリ易さを考慮したスタンダードなエギングアクション。ワインド釣法をもこなすバーサタイル性能。対象魚:アオリイカ

 

シマノ ブレニアスS70ML

シマノのロッドでチヌを狙うためのロッドを謳っていますが、もちろんソルトルアー全般いけます。

 

シマノ(SHIMANO) チニングロッド 20 ブレニアス BB 各種 ブリームゲーム クロダイ キビレ
ブリームゲーム、その深みに踏み出すアングラーへ。ブリームゲームの魅力をより多くのアングラーに伝えるために誕生したハイコストパフォーマンスロッド。ボトムゲーム、トップゲーム、岸壁やストラクチャー際をフォールで狙い撃つゲームなど、多彩なシーンに適応する5アイテムをラインナップ。ボトム感知力やレンジキープ力、喰い込みの良さ、...

 

メジャークラフト ファーストキャスト エギング

その名の通り、最初のロッドとしてオススメのロッドです。

エギング・ソルトルアーなんでも対応のオススメロッドですよ。

 

メジャークラフト エギングロッド スピニング ファーストキャスト エギング
2号前後のエギを使用した秋イカに最適なモデルです。遠投に優れた長さで、秋イカ攻略の定番的アイテムです。その他に、10g前後のジグヘッドやマイクロジグでの根魚や黒鯛、カマス、小サバ狙いにも使用可能。ルアーの他にもチョイ投げでのキスやサビキ釣りがオススメです。

 

5.まとめ

何本もロッドを持つよりは、そのロッドの特性を考えて、いろんな釣りに応用できるようにすると、釣りの上達にも繋がりますし、さらに奥深い釣りの楽しみも味わえます。

 

ここ石垣島でも、ソルトルアーゲームが盛んなので、来島した際はぜひ楽しんでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました