カヤックフィッシング カヤックする人におすすめ!ポータブルシャワー:僕のカヤック道具紹介④ 第4回目の今回紹介するものは、「ポータブルシャワー」ですドン・キホーテのレジャー用品コーナーにあったので即買いしたんですが、これがまたかなり便利なんです。カヤックをする人特有のお悩み解決にもってこいの道具なので紹介したいと思います。 2021.08.10 カヤックフィッシング
カヤックフィッシング カヤックフィッシングでなかなか釣れない人におすすめ!ガーミンストライカー4:僕のカヤック道具紹介③ 今回も僕がカヤックフィッシングで使用している道具等の紹介をしていきたいと思います。第3回目は魚群探知機「ガーミンストライカー4」です。カヤックフィッシングをされる方には超おなじみのこの魚群探知機を紹介していきたいと思います。 2021.08.08 カヤックフィッシング
カヤックフィッシング カヤックの移動にはドーリーがとても便利!:僕のカヤック道具紹介② 今回も僕のカヤック道具紹介をしていきたいと思います。今回紹介するのは、カヤックの移動や運搬に便利な『カヤックドーリー』です。これを使い始めてからは、カヤックの移動・運搬だけでなく、釣りの準備もやりやすくなったので、とても重宝している道具です。 2021.07.29 カヤックフィッシング
カヤックフィッシング 手持ちのカヤックにラダーを取り付けてみる!:僕のカヤック道具紹介① 去年から観光客の数が激減しております。そんな石垣島から、今回は僕がいつも楽しんでいるカヤックフィッシングについて、どんな道具を使っているかと紹介したいと思います。何回かシリーズ化して紹介していきたいと思っていますので、どうぞご覧ください。 2021.07.12 カヤックフィッシング
キャンプ ソロキャンプにおすすめ!YOLER(ヨーラー)焚き火台紹介:僕のキャンプ道具紹介② 第2回目の今回は、YouTubeなどで取り上げる方も多い、YOLER(ヨーラー)型焚き火台を紹介していきたいと思います。この焚き火台は、中国メーカーの焚き火台で、いわゆる日本の有名メーカーのパクリ商品なんですが、性能・価格の面でかなり優秀 2021.07.06 キャンプ
キャンプ ソロキャンプにもおすすめ!トランギア メスティン(TR-210)を紹介:僕のキャンプ道具紹介① 今回からは、僕が実際に今使っているキャンプ道具を紹介していきます。石垣島でのキャンプをする方に少しでも役に立てればと思います。第1回目はトランギア(trangia) のメスティン(TR-210)です。言わずと知れたキャンプ道具の王道 2021.06.30 キャンプ
キャンプ 石垣島ではキャンプ道具は道具はどこで揃えるの?:石垣島のキャンプ事情② はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。まだまだ梅雨が明けきらず、蒸し蒸しした日々が続いていますねー。早く梅雨明けないかしら。ということで、石垣島のキャンプ事情②。キャンプ道具は石垣島のどこで揃えられるの?と言うところを紹介してい 2021.06.27 キャンプ
キャンプ 石垣島ではどこでキャンプができるの?:石垣島のキャンプ事情① 昨今のキャンプブームはここ石垣島にもおとづれており、ここ2〜3年の間はグループからソロまで、キャンプを楽しんでいる方達を見かけることも多くなってきました。そこで、石垣島でのキャンプ事情をテーマとして、色々と僕の思うところを書いてみたいと思 2021.06.19 キャンプ
キャンプ 石垣島のビーチでデイキャンプ! こんにちは。はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。今回は、近所のビーチでソロのデイキャンプをしてきました。石垣島では、沖縄県内の他の地域と同様にビーチパーティーが盛んに楽しまれているのですが、なかなかソロで楽しんでいる方を見かけるこ 2021.06.15 キャンプ
キャンプ 石垣島でデイキャンプ! こんにちは!はえちゃんねる@石垣島のはえちゃんです。ゴールデンウィーク4日目。今日は地元の先輩と、近くのビーチにデイキャンプに行ってきました。夕方にビーチに入り、焚き火&焼肉!夜は花火をして癒されてきましたよー。石垣島は、少し車 2021.05.04 キャンプ